健康・福祉新着情報
西砂川ニュース:にしすなカフェ「やさしいシニアヨガ」を4月12日(土)開催 2025年3月8日 - ちょっと、息抜きしませんか? にしすな福祉相談センター(西砂町5-5-5)では、毎月1回介護予防教室「にしすなカフェ」を、西砂第三学童保育所(西砂町5-47-27)で開催しています。 毎年4月は健康体操の月。令和7年4月 … 続きを読む 西砂川ニュース:にしすなカフェ「やさしいシニアヨガ」を4月12日(土)開催
西砂川ニュース:にしすなカフェ「高齢者の消費者被害防止講座」に14名が参加 2025年3月8日 - にしすな福祉相談センター(西砂町5-5-5)では、介護予防教室「にしすなカフェ」を令和7年3月8日(土)に開催しました。 今回は、消費生活センターの方を講師にお招きし「高齢者の消費者被害防止講座」を開催。14名の方々が参 … 続きを読む 西砂川ニュース:にしすなカフェ「高齢者の消費者被害防止講座」に14名が参加
西砂川ニュース:にしすなカフェ「高齢者の消費生活被害防止」3月8日(土)開催 2025年2月8日 - ちょっと、息抜きしませんか? にしすな福祉相談センター(西砂町5-5-5)では、毎月1回介護予防教室「にしすなカフェ」を、西砂第三学童保育所(西砂町5-47-27)で開催しています。 令和7年3月8日(土)10:30〜1 … 続きを読む 西砂川ニュース:にしすなカフェ「高齢者の消費生活被害防止」3月8日(土)開催
西砂川ニュース:にしすなカフェ「アロマオイルマッサージ」女性16名がにぎやかに 2025年2月8日 - にしすな福祉相談センター(西砂町5-5-5)では、介護予防教室「にしすなカフェ」を令和7年2月8日(土)に開催しました。 今回は、「アロマでセルフケア」〜アロマの香りで認知症予防、睡眠不足を解消しましょう!〜を開催しまし … 続きを読む 西砂川ニュース:にしすなカフェ「アロマオイルマッサージ」女性16名がにぎやかに
西砂川ニュース:西砂川地区5団体合同賀詞交歓会を1月13日(月)盛大に開催 2025年1月13日 - 令和7年西砂川地区5団体合同賀詞交歓会が、1月13日(月・祝)に天王橋会館で開催されました。 5団体合同賀詞交歓会は、青少年健全育成西砂川地区委員会、立川市自治会連合会西砂支部、西砂川地区体育会、西砂川地区文化会、西砂川 … 続きを読む 西砂川ニュース:西砂川地区5団体合同賀詞交歓会を1月13日(月)盛大に開催
西砂川ニュース:にしすなカフェ「アロマの香りでセルフケア」2月8日(土)開催 2025年1月11日 - ちょっと、息抜きしませんか? にしすな福祉相談センター(西砂町5-5-5)では、毎月1回介護予防教室「にしすなカフェ」を、西砂第三学童保育所(西砂町5-47-27)で開催しています。 令和7年2月8日(土)10:30〜1 … 続きを読む 西砂川ニュース:にしすなカフェ「アロマの香りでセルフケア」2月8日(土)開催
西砂川ニュース:にしすなカフェ「ずっと自分の足で歩くために」14名の方が参加 2025年1月11日 - にしすな福祉相談センター(西砂町5-5-5)では、介護予防教室「にしすなカフェ」を令和7年1月11日(土)に開催しました。 今回は、神奈川県で活躍されている介護予防教室のインストラクターをお招きし、「予防体操教室」〜ずっ … 続きを読む 西砂川ニュース:にしすなカフェ「ずっと自分の足で歩くために」14名の方が参加
西砂川ニュース:あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 2025年1月1日 - 謹賀新年 旧年中はウェブサイト「みんなの西砂川」をご利用いただき、ありがとうございました。 本年も地元に役立つ情報発信を、積極的に行ってまいります。よろしくお願いいたします。 松中橋より初日を望む 令和7年元旦 立川市自 … 続きを読む 西砂川ニュース:あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします
西砂川ニュース:にしすなカフェ・足の健康を守る「予防体操教室」1月11日(土)開催 2024年12月16日 - ちょっと、息抜きしませんか? にしすな福祉相談センター(西砂町5-5-5)では、毎月1回介護予防教室「にしすなカフェ」を、西砂第三学童保育所(西砂町5-47-27)で開催しています。 令和7年1月11日(土)10:30〜 … 続きを読む 西砂川ニュース:にしすなカフェ・足の健康を守る「予防体操教室」1月11日(土)開催
西砂川ニュース:にしすなカフェ「冬のゴスペルコンサート」でひと足早いクリスマス 2024年12月14日 - にしすな福祉相談センター(西砂町5-5-5)では、介護予防教室「にしすなカフェ」を令和6年12月14日(土)に開催しました。 今回は「冬のゴスペルコンサート」と題して”小さな音楽会”を開催。17名の方が参加されました。 … 続きを読む 西砂川ニュース:にしすなカフェ「冬のゴスペルコンサート」でひと足早いクリスマス
西砂地区健康フェア実行委員会(西砂支部健康担当)
より多くの住民に「自分の健康は自分で守る」という健康意識を高めていただくために、各自治会や団体の協力を得て実施されるイベントが「立川市健康フェア」です。
西砂地区では、地元産烏骨鶏のたまごスープとおにぎりの無料ランチはじめ健康吹き矢、健康縄跳び、健康ウォーキング講座などオリジナルメニューを加え、毎年秋に開催しています。
社会福祉協議会(地域福祉コーディネーター)
「誰もが ふつうに くらせる しあわせなまち 立川」を目的に、高齢者への介護や、障害者への支援、地域で福祉サービスを必要とされる方々への相談援助など、さまざまな福祉サービス事業を展開して、地域福祉の推進をしていく民間団体です。
福祉の「まちづくり」を住民の皆さんと一緒に考え、その自主的な取り組みを応援しています。
地域福祉コーディネーターは、世代や対象を問わず「孤立のないまち」「住民が心配ごとの解決に参加できるまち」をめざして住民の皆様といっしょに活動をすすめる専門職です。
西砂地区の担当は第6地区(上砂町・一番町・西砂町)地域福祉コーディネーターとなります。
リンク
立川市社会福祉協議会
かみすな地域包括支援センター
高齢者やそのご家族が、住み慣れた地域でその人らしい生活を継続できることを支援するための組織です。
介護保険サービスや医療・福祉のサービスに関する情報の提供など、さまざまな問題に対応し総合的に支援します。
また高齢者への虐待に関する相談対応など、権利擁護のための取り組みや、生き生きと元気に健康を保つための介護予防にも取り組んでいます。
西砂地区の担当は上砂町砂川園内にある北部西かみすな地域包括支援センターです。
リンク
立川市地域包括支援センター
民生委員・児童委員
リンク
立川市民生委員児童委員
救急指定病院リンク
地域の支え合いサロン・敬老サークル
※掲載を希望される支え合いサロン・敬老サークルは自治連西砂支部までご連絡ください。